2011年08月28日
「すぐ始められる、すぐに役立つFacebook の使い方」
市民活動の情報発信力・コミュニケーション力を高めるために開講します。
日時:9月25日(日) 13:30~15:30
場所:大津市市民活動センター(大津市浜大津4丁目1-1)
明日都浜大津1階
講師:松崎和弘さん(滋賀咲くブログ代表)
定員:20名
参加費:無料
*各自パソコンを持参ください
申込み:大津市市民活動センターまで、TELまたはメールにて
TEL: 077-527-8661
E-mail: center@otsu-npovol.jp
日時:9月25日(日) 13:30~15:30
場所:大津市市民活動センター(大津市浜大津4丁目1-1)
明日都浜大津1階
講師:松崎和弘さん(滋賀咲くブログ代表)
定員:20名
参加費:無料
*各自パソコンを持参ください
申込み:大津市市民活動センターまで、TELまたはメールにて
TEL: 077-527-8661
E-mail: center@otsu-npovol.jp
2011年08月10日
開設5周年記念事業
大津市市民活動センターは、平成18年4月大津市によって開設されて以来5年が経過しました。この節目の年を迎え、5周年記念事業を開催します。
主な内容は次のとおりです。多くの皆様のご来場をお待ちしています。問い合わせ・申込みは、大津市市民活動センターまで。 TEL:077-527-8661 FAX:077-527-8662 E-mail: center@otsu-npovol.jp 参加費:無料
(1) 「記念講演」 日時: 8月20日(土) 13:30~15:00 場所: 明日都浜大津 ふれあいプラザ5階大会議室(京阪電鉄浜大津駅徒歩2分) 講師: 早瀬 昇氏(大阪ボランティア協会常務理事) 演題:「大震災が市民活動に問いかけるものー市民活動の歩むべき方向性を考えるー」 定員:70名
(2) 「発表」 日時:8月20日(土) 10:30~12:30 場所:市民活動センター会議室 説明:大津市市民活動センター事務局長 森口行雄 テーマ:「これからの5年」~市民活動センターが担う役割~
定員:40名
主な内容は次のとおりです。多くの皆様のご来場をお待ちしています。問い合わせ・申込みは、大津市市民活動センターまで。 TEL:077-527-8661 FAX:077-527-8662 E-mail: center@otsu-npovol.jp 参加費:無料
(1) 「記念講演」 日時: 8月20日(土) 13:30~15:00 場所: 明日都浜大津 ふれあいプラザ5階大会議室(京阪電鉄浜大津駅徒歩2分) 講師: 早瀬 昇氏(大阪ボランティア協会常務理事) 演題:「大震災が市民活動に問いかけるものー市民活動の歩むべき方向性を考えるー」 定員:70名
(2) 「発表」 日時:8月20日(土) 10:30~12:30 場所:市民活動センター会議室 説明:大津市市民活動センター事務局長 森口行雄 テーマ:「これからの5年」~市民活動センターが担う役割~
定員:40名